たきぶろぐ

「大人」になりたくない人の雑記

【新型コロナ】「緊急事態宣言」の是非

たきです。

今朝から「非常事態宣言が出る」と話題になってたけれども、非常事態宣言が出されたら何が変わるのか、何が起こるのか、確認していきます。

「非常事態宣言」でも「要請」が限界

ロシアや中国のように「外出禁止令」を出すことは勿論、外出した人に対して罰則を付けたりすることはできないんですよね。日本にはそういう法律はありませんし、憲法違反になるかもしれないので作れるのかどうかも怪しい...。

そして、何度も言われている「都市封鎖」ですが、中国が武漢を封鎖したような「強制力のある都市封鎖」はできないと安倍首相も言っています。*1

そのため、都市封鎖とはいっても実際は「他県への移動を自粛するよう要請する」というのが限界なのではないでしょうか。

ってこれ、今東京の近隣県が「週末は東京への移動を自粛してください」ってもうやってるよね。

緊急事態宣言が出たとしても、ほとんど今とやってることは変わらないんですよね。娯楽施設などの営業停止を指示することができたりはしますが、今ほとんどの娯楽施設が営業停止・臨時休業とか既にやってる。

他にも臨時病院用の施設や土地を強制的に使えるようになったり、運送事業者に緊急物資の運搬を要請・支持することができるなどありますが、市民レベルで生活が大きく変わるといったことはなさそうです。

緊急事態宣言を出すことによって、市民に危機感を持たせることができると主張する人も居ますし、事実報道で危機感を持っている人も出始めていると思います。

ただ、僕は緊急事態宣言を出すと寧ろ逆効果だと思います。

「買い占め」による感染拡大

都が最初に外出自粛要請を出した日とその翌日、東京都では何が起こったかというと、スーパーやコンビニで買い占めが起こり、レジは大行列。しかも並んでいるときは距離を取っておらず、濃厚接触のオンパレード。空になった棚をメディアが報じて、不安になった視聴者がまた買い占めをするという悪循環。もし国が緊急事態宣言を出したらまた同じことが起こると思うのは僕だけじゃないはず。

つい先週、僕のバイト先の近くのスーパーでも従業員が新型コロナウイルスに感染し営業を停止していましたし、隣駅のスーパーでも従業員が感染し営業を停止していました。もしもこの従業員が客と接していたら、その客は感染している可能性が高いですし、レジの行列に並んでいたら、他の客と接したら...って考えると。

買い占めでレジに大行列ができたら、自ずと感染リスクは高くなるんです。東京都で1日100人を優に超える感染者が出ている中、スーパーの従業員が感染していてもおかしくないですし、無症状の感染者がスーパーに来ていたらって考えると恐ろしいですね。

食糧は足りているから買い占めるな

そして、先日世界の食糧生産国が自国を優先し食糧の輸出に制限をかけるという報道がありました。

でも現時点では食料の供給は安定していますし、非常事態に備えて国が食糧を備蓄しています。

買い占めれば買い占めるほど品薄になり、国の備蓄が万が一にもなくなり、生産国からの輸入が滞れば最悪餓死者が出る可能性があります。これはあくまでも最悪の場合であって、すぐにそういう状況になるわけではないですし、可能性としてはほぼ0だと思うけど。

それに、買い占めをすると、感染リスクが高まります。

スーパーという場所の性質上、カゴやカート、お金のやりとり、商品をを触る機会も多く店員さんとのやり取りなもあって、満員電車よりも感染のリスクは高いと思います。(あくまでも僕個人の意見)

時差通勤と同じで、買い物をする時間を分散させることで感染のリスクは低く抑えられます。混雑する夕方の時間をさけたり、一度に大量のものを買わずに少しずつ買っていくとか、面倒でもこういう小さなことで感染のリスクは下げられます。

もしスーパーでコロナの感染が確認されたら、そこのスーパーは消毒のために営業を停止し、客は別のスーパーに行き、その別のスーパーでもコロナの感染が確認されたらまた別のスーパーに...という悪循環にもつながりかねないので、スーパーでの感染は致命的。

未知のウイルスで不安を感じ、自分は死にたくない、生きるんだ!っていう気持ちも分からんでもないけれども、それで他人を殺すことになっちゃぁおしまいよ。

人間一人では生きられないんだから、自分一人だけが助かったところで生きていくことなんてできない。
だから、自分だけでなく周囲の人間にも気を配って、「困ったときは助け合い」の精神で、この非常事態を乗り越えましょ。

STAY HOME