たきぶろぐ

「大人」になりたくない人の雑記

トラブルが相次ぐマイナンバーカード。「安全」のはずでは?

櫻坂46『Start over!』の中毒性、ヤバくないですか?会社で仕事をしているときずっと脳内で再生されているんですよね。安心してください、オフィスをめちゃくちゃにはしていません。むしろ最近デスクを掃除しました。ほこりがすごかった笑。

今度は引き出しの中をきれいにしたいですね。今までの案件の資料が大量に残ってる。こういう書類の整理苦手なんですけど、共感できる方います?どれくらいの期間保存していればいいか分からないし、本当に捨てていいか不安になります。

不安になると言えば、ここ最近マイナンバーカードでトラブルが相次いで発生していますね。政府は「安全だ」と言ったうえで、ポイントのバラマキやら保険証の廃止などでカード作成を事実上強制していますが、いやちょっと待てよ。

トラブルが相次ぐマイナンバーカード。「安全」のはずでは?

マイナンバーカードの最近のトラブル

  • マイナポイントを別人に付与
  • コンビニで住民票の写しを発行する際、別人の証明書を発行
  • 印鑑証明のコンビニ交付で登録を抹消した証明書を発行
  • マイナ保険証に別人の医療情報をひも付け
  • 公金受取口座に他人口座を登録
  • 公金受取口座に本人ではなく、家族名義の口座を登録
  • 本人が希望していないにも関わらず、勝手に保険証機能を登録
  • 別人の顔写真を適当に貼る

参考:希望ないのにマイナ保険証登録 「事務的ミス」5件解除(共同通信) - Yahoo!ニュース

あまりにも杜撰すぎませんか?

マイナンバーを導入する際に、政府は安全だとか言っていましたが、これのどこが安全なのか。どこをどう見たら安全で安心できるのか。

マイナンバーカードは本当に安全なのか?

デジタル庁はマイナンバーカードの安全性について、「マイナンバーカードのメリットと安全性|デジタル庁」というページで解説をしています。

「コールセンターを設置、顔写真付きのため悪用困難、偽造は困難、ICチップには必要最小限の情報のみ記録、ICチップに記録されている情報を確認可能、、記録情報の盗取は困難、利用には暗証番号が必要、セキュリティの国際標準の認証を取得」などと記載されています。

ほとんどが登録時のミス

しかし、今回のトラブルはほとんどが登録時のミス、ずさんな対応によるトラブルなんですよ。カードを発行した後のセキュリティーはデジタル庁が説明するように安全なのかもしれませんが、登録時にミスがあっては意味が無いんですよね。

登録時のミスは人的なミスなのかもしれませんが、ミスを誘発するようなシステム設計になっていないか、ミスが起こりやすいシステムになっていないかなどは調査すべきだと思います。

最近話題になったのは松屋の新しい券売機が使いにくいというものですね。注文するボタンより全取り消しボタンの方が大きくて見やすい。それに、右下にあるから注文をするはずが全部取り消しをしてしまった。(参考:松屋の最新券売機に「使いにくい」「お年寄り あきらめて帰った」 の声 全国半数ほどの店舗で使用(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース)こういうミスを誘発するようなシステムになっていないか、というのも見直しが必要だと思います。

また、どういう手段で登録をしているのか分かりませんが、もし人間が入力された情報を転記して登録しているのなら、転記するのではなく入力された情報を直接登録するようにするのがよいのではないでしょうか。転記する際にミスをしてしまえば元も子もない。いくら確認をしても見逃すこともあります。

銀行口座の登録に関しては、職員がログアウトを怠って別の職員が操作をしたことでご登録が発生したとも報じられています。(参考:【解説】「マイナンバーカード」トラブル続出 “人為的ミス”や“システムに問題”… 個人での対策も(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース)それが事実なら、強制ログアウトをするようにしたり、職員が交代する際に「ログアウトがされていませんが、操作を続けますか?」のようなポップアップを出すなどしたり、システムを変える必要があると思います。

ログアウトすればいいじゃんって思うでしょうけど、人間ですから忘れることはあります。僕の会社はWebで出退勤を管理しているのですが、たまーに出勤(退勤)ボタンを押し忘れることがあります。出退勤を押し忘れてもあまり迷惑はかかりませんけど、マイナンバーカードは個人情報とか全部入っていますからね。

別人の証明書が出てくるトラブルは「サーバーへの高負荷」が原因?

殆どは上記の登録時のミスによるものなのですが、コンビニで別人の住民票の写しが出てきた事案などに関しては発行後のトラブルですね。

この原因についてシステムを管理する富士通Japanはサーバーへの高負荷が原因だとしていますが、いやいや見通しが甘すぎませんか。マイナンバーは日本国民全員に付与されていて、全員が発行するかとは限りませんが、1億人がマイナンバーに関わるシステムを利用する可能性があるんですよ。それなのに、そんな脆弱なサーバーを使っているんですか?

それにアイドルファンとかならわかると思いますが、サイトにアクセスが集中しているときって「ただいま混み合っております。時間を空けてお試しください」ってなりますよね?マイナンバーのシステムもそのようにすればいいのに、なぜ別人の情報が発行されるのか。サーバーが脆弱以前に、システムに問題があるように思います。

また、NHKは川崎市の事例として、二か所のコンビニでほぼ同時に申請がされたため、処理が上書きされ誤発行されたそう。これも何ともガバガバというか...。何回も言いますけど、1億人が利用する可能性のあるサービスなのに、二か所のコンビニで同時に申請がされただけで誤った処理がされてしまうって、見通しが甘いとしか言いようがない。

カード自体は安全でも...

デジタル庁の説明の通り、カード自体のセキュリティは強くても、システムや人的ミスに問題があっては、結局個人情報がダダ漏れになりますよね。 それじゃあカードのセキュリティが強くても個人情報は守れない。

現在進行系でシステムの運営会社である富士通Japanが、システムを止めて一斉点検を行っていますが、しっかりと原因をつきとめて、二度とこのようなことがないようにしていただきたい。

もし再開したあともトラブルがあるのなら、システムの運営会社を変えるか、マイナンバー制度そのものを廃止した方が良いと思います。


僕はまだ確認していませんが、僕の情報が他人のマイナンバーカードに登録されているかもしれないし、その逆もありえるかもしれない。持っているだけで不安になりますね。

ただ僕は免許も持ってないし、社員証もないので身分証明書がないんですよね。マイナカードの更新自体は無料ですし、身分証明書としてのコスパは最強なんですよ。免許は取得に費用がかかりますし。

無くなってもらっても困るので、しっかりと問題と向き合って再発防止に努めていただきたい。