たきぶろぐ

「大人」になりたくない人の雑記

岸田首相「同性婚を認めると社会が変わってしまう」←ん?

最近岸田首相の首相秘書官がLGBTsを蔑視する発言を行い更迭となりましたが、岸田首相もそれに負けず劣らずの発言をしていました。いやあ、親が親なら子も子だねえ笑。親子ではないけど。

LGBTsの象徴であるレインボーフラッグ

岸田首相「制度改正をすると家族観や価値観、社会が変わってしまう」

立憲民主党の西村議員が衆議院予算委員会において、岸田首相に選択的夫婦別姓や同性婚について質疑を行いました。それに対し岸田首相は「制度改正をするということになると、全ての国民にとっても家族観や価値観そして社会が変わってしまう課題。だからこそ社会全体の雰囲気、全体のありように思いをめぐらしたうえで判断することが大事」(筆者要約)と答弁を行いました。異議あり!

「社会が変わってしまう」?社会はもう変わっています。

岸田首相は「制度改正をする(同性婚・夫婦別姓を認める)と社会が変わってしまう」と発言していますが、いえ社会はすでに変わっています。

全国の自治体で導入が進むパートナーシップ制度

例えば2015年に日本で初めて東京都渋谷区が同性カップルを「婚姻に相当する関係」として認めるパートナーシップ制度を導入しています。以降全国の自治体でパートナーシップ制度が導入され、2023年1月10日時点で人口カバー率はを超えています*1。昨年11月には日本の首都・東京都がパートナーシップ制度を導入したことも話題になりました。

世論調査でも同性婚賛成派は確実に増えている

また朝日新聞が行った1997年に行った調査では、「同性愛を理解できない」と答えた人が65%でした*2。日本で初めてパートナーシップ制度が導入された2015年に行った調査では「同性婚を法律で認めるべきだ」と答えた人が41%*3。そして2021年に行われた調査では「同性婚を法律で認めるべきだ」と答えた人が65%まで上昇しています*4。各社独自で世論調査を行っているので数値に差異はありますが、NHKの調査でも賛成が57%となる*5など、同性婚に賛同する人は確実に増えています。

しかし、どの調査でも言えているのは年齢が上の世代になると反対が増えていること。社会は確実に変わっているのに、政治家は年齢が上の人たちが多いからなかなか議論が進まない。だからこんな「社会が変わってしまう」というふざけた理由をつけて逃げてるのでしょうね。

パートナーシップ制度の導入で社会は変わりましたか?

岸田首相に問いたいです。全国の自治体で同性カップルを婚姻に相当する関係と認めるパートナーシップが導入されていますが、社会は変わりましたか?「同性カップルが社会に認められた」ということ以外、変わっていませんよね。「パートナーシップ制度が導入されたから給料が減った」とか「パートナーシップ制度が導入されてから生活が苦しくなった」とかそんなこと無いではないですか。

多くの人は導入前と変わらず普通に生活をしていると思います。なぜなら良くも悪くも「自分には関係がないから」。異性愛者の方には同性婚なんて関係がないことです。関係があるのは当事者の同性愛者のみ。

ニュージーランドの国会議員が同性婚に関して演説をして世界中から称賛されています。ぜひご覧ください。

同性婚はただ愛し合う2人の人が結婚できるようにするだけです。「同性」か「異性」かの違いはあれど、お互いが愛し合っていることは同性愛者も異性愛者も同じ。

「家族観や価値観が変わる」、それは一人一人の自由なので仕方がないことですが、そんなに価値観や家族観が変わることが嫌なのでしょうか。(流石統一教会とつながっているだけありますね。)

演説にもあるように、同性婚は当事者にとっては素晴らしいものですがそうでない人にとっては昨日と同じ日々が続くだけです。それは日本でも既に全国の自治体でパートナーシップ制度が導入されていても何か問題が起こっているわけではないことからもわかります。岸田首相のこの答弁はもっともらしい理由をつけていますが、ただただ同性婚を認めたくないから駄々をこねているだけのように見えます。

「社会を変える」のが政治家の仕事なのでは?

このサイトでも何度も書いてきたように思いますが、政治というものは弱者を救うためのもの。LGBTsに限らず社会的弱者と呼ばれる人は多く居る。社会的弱者を救うために法律や制度を変え、「社会を変える」ことが政治家の仕事ですよね。

それなのに「社会が変わってしまうから」という理由で議論から逃げるのは職務放棄したも同然。ちゃんと仕事してください。私たちの税金で給料もらってるんですから。

防衛費増額、増税は議論をする矛盾

「社会を大きく変えるから慎重に判断する必要がある」と言っていた割には、防衛費の大幅な増額や、増税は反対の声が大きかったにもかかわらず(というか閣僚からも反対されていましたね)、即決。思えば安部元首相の国葬も即決でしたね。本題から逸れるのであまり触れないでおきますが、これらのことを考えるとやっぱり「社会が変わってしまう」というのは言い訳にしか思えない。


ぜひ岸田首相には国民の声をもっと聞いていただいて、まっとうな仕事をしていただきたいです。

岸田首相「同性婚を認めると社会が変わってしまう」←ん?