たきぶろぐ

「大人」になりたくない人の雑記

「親の顔が見てみたい」。公用車で観光・お土産購入の次は首相公邸で忘年会

※この記事は5/27に書かれたものです。

先日投稿した「BALMUDA(バルミューダ)、スマホ事業撤退へ」という記事の冒頭で、ハリーポッターにドはまりしたというお話をしたのですが、先々週の土日ですべて見ました。いやー、良かったですね。個人的にはアズカバンの囚人が好きです。ハッピーエンドという感じがして。最後の大人になったハリーたちが自分たちの子供をホグワーツに送るのも良かったです。ハリーたちが死ぬ気で守ったホグワーツに子供たちが通う。すごいいいなと思いましたね。

ハリーたちは立派な大人になったのですが、日本の政界には残念ながら大人になれていない子供がいるようです。なんと首相公邸で忘年会を行い、階段で寝転んでアイスを食べるなど、不適切な行動をした子供たちがいるようです。一体どんな教育をしたら首相公邸でこんなことをするのか。親の顔が見てみたい(すっとぼけ)。

「親の顔が見てみたい」。公用車で観光・お土産購入の次は首相公邸で忘年会

公私混同も甚だしい

ニュースは文春オンラインが報じています。以下引用です。

 岸田文雄首相の長男で首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、親戚一同とともに昨年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたことが「週刊文春」の取材で分かった。「週刊文春」が入手した写真の日付はいずれも昨年12月30日のものだ。翔太郎氏の知人が語る。

「この日は、岸田家の親戚あわせて10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたそうです。現在、岸田首相は公邸で、翔太郎氏と2人で暮らしている。ご一行にとっては“親戚の家に遊びに来た”というノリだったのでしょう」

 親戚の気安さゆえか、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、新閣僚がズラリとひな壇に並ぶ様子を模した写真もあるなど、やりたい放題の様子がうかがえる。

出典:岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影 | 文春オンライン

これは酷い。ほんと、親の顔が見てみたい。

首相公邸はその名の通り、首相の邸宅。翔太郎氏がそこで岸田氏と同居しているのにも驚いたのですが、まあそこは百歩譲って良いとしましょう。首相の息子である以前に秘書官ですし、公人ですから。ただそこに親戚を連れてくるのはおかしいですよね。

親戚はただの親戚であって、公人ではない。私人なわけですよ。私人を公邸に入れるとか、公私混同も甚だしい。それも岸田首相は報道でこのことを知ったというから、翔太郎氏は岸田首相にも話していなかったということになります。いやいや、ここ翔太郎さんのおうちじゃないんだけどなぁ...。

呼ばれてきた親戚も親戚ですよね。「公邸で忘年会やるけど来ない?」と誘われて「いや、それは流石に」ってならないのかな。公邸って確かに首相の居住する私的なスペースもありますが、忘年会は公的なスペースで行われています。私的なスペースなら、まぁまだマシですが(私人が公邸に出入りすること自体あまり良くないと思うけど)。

以前は公用車で観光、お土産を購入していた疑惑も

以前にはまた別の週刊誌で翔太郎氏が外遊中に公用車で観光地を巡ったり、お土産を購入していたとも報じられていました。

出典:岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも | デイリー新潮

木原副官房長官は「総理の訪問を発信するための風景撮影」「政治家としての総理のお土産などの購入」と説明していますが...。

え、総理が首脳会談をやっている間ということは、総理は翔太郎氏と一緒にいないわけですよね。風景の写真だけ撮って「岸田首相がフランスに来ました」とでも言うつもり?だったらネットに転がってるフリー画像でいいんじゃない?わざわざ税金使う必要はないでしょ。岸田首相がパリの背景をバックにして写真を撮るならまだしも、風景写真だけだったらいらないでしょ。おみやげだって空港で買えばいい。


こんだけ週刊誌で報道されていても尚、秘書官をやめない本人もそうですし、更迭しない首相も首相ですよね。公とプライベートの違いも分からないような人間に政治家の秘書が務まるのでしょうか。

首相の秘書ともなれば、外部に出してはならない情報もあるでしょうが、こんなにも公私混同をしていると、そういった情報もぺらぺらと親戚とかにしゃべりそうですよね。

二度あることは三度ある。三度目が出ないうちにやめていただく方が良いと思うのですが。

追記:6/1で交代することが発表されましたね。妥当な判断だと思います。

...というか、国民は散々苦しめておきながら(過去記事参考:電気料金値上げ...政府は国民を苦しめることが好き? )、身内には激甘な首相。いったいどこを見て政治をしているのやら。